Drモルツのサイコサイバネティクスは、他の自己啓発商材とどこが違うのか?

Drモルツのサイコサイバネティクスは、他の自己啓発商材とどこが違うのか?

ドクターモルツの12週間イメージプログラムが他のものとどこが違うのかが知りたいという方も多いでしょう。

 

 

今まで自己啓発、自己改革、目標設定法やプラス思考法など

いろいろなことを試してもうまくいかなかった方は、特に気になるでしょう。

 

 

以下、説明していきます。

 

 

◆プロセスに集中している。

 

◆失敗を受け入れている。

 

◆仕事での成功より、幸せで満足した人生にフォーカス。

 

◆CDプログラムなので聞き流して身につけることができる。

 

◆一時的なモチベーションアップではなく、自分らしくある事。

 

 

以下、詳しく説明しますね。

Drモルツのサイコサイバネティクスはプロセスに集中

もし、あなたが今まで自己啓発のプログラムなどを購入したことがあるなら、

ほとんどのプログラムが結果やゴールに重点を置いていることに気がつくことでしょう。

 

 

つまり、結果、ゴールにばかりフォーカスしているので

途中の具体的なプロセスを見過ごしてしまいます。

 

 

なので、そのゴールにいたる途中で何をしていいか分からなくなったり、

いつかはゴールにつくと信じているが具体的な行動は何もできないというような

状況に陥ってしまいます。

 

 

 

どんなゴールもどんな目標も、それに到達するまでのプロセスがあります。

そして、このプロセスの中でどんな事をやるのかが大事なのです。

 

 

 

それに、ゴールや結果に到達できるかどうかは、100%あなたがコントロール出来るわけではありませんよね。

当たり前のことです。

 

 

でも、プロセスは違います。

目標やゴールに至るまでのプロセス、

それをやるかやらないかは、100%あなたがコントロールできるのです。

 

 

ですから

このDrモルツのイメージプログラムでは

成功までのプロセスに重点が置かれています。

 

失敗を受け入れている

ほとんどのプログラム、セミナーでは成功についてのことしか話されません。

だから、失敗したときにどうすればいのかわからなくなってしまいます。

 

 

これは、一時期ブームになった「引き寄せの法則」などによくあることなのですが

成功のことだけを考えていれば

自分たちは見えない力でそれを引き寄せるという話です。

 

 

うまくいったとき、成功したときのことを考えていれば

モチベーションが上がります。

なのでこれはこれでいい方法です。

 

 

しかし、現実には成功した時のことをいくら考えていても

いやなことが起きたり、トラブルが起きたり、失敗したり

ということはあります。

 

 

現実にはそっちの方が多いのではないでしょうか?

 

 

 

サイコサイバネティクスで大切にされているのは

そういった厳しい現実への対処方法です。

 

 

 

ドクターモルツのイメージプログラムでは、失敗を受け入れてそれをどう克服するかに重点が置かれています。

 

 

この点は、現実的で私も本当に参考になりました。

仕事での成功より、幸せで満足した人生にフォーカス

自己啓発プログラムのほとんどが、

成功したビジネスマンを研究してきたものであるのに対し、

 

 

ドクターモルツのサイコサイバネティクスは

普通の患者さんを研究して生まれた方法です。

 

 

ですから、

他のプログラムは、

ビジネスでの成功というのがメインフォーカスされているのに対し、

 

 

ドクターモルツのプログラムでは

普通の人が抱えるような問題、人間関係や先延ばしの悪い習慣などに

重点を置いています。

 

 

Drモルツのプログラムは聞き流して身につく

ドクターモルツのイメージプログラムは、セミナーなどとは違い

CDとマニュアルで構成されています。

 

 

何度も何度も繰り返し聞くことが出来るので、

ドクターモルツのサイコサイバネティクスの知恵が

あなたの体や心に自然にしみわたっていくでしょう。

 

 

私は、自己啓発のセミナーなどにも参加したことがありますが、

一時的なもので終わってしまった経験があります。

 

 

CDを聞くだけで、ちょっといらいらしたり落ち込んでいても

すぐに元気になります。

一時的なモチベーションアップではない

あなたが今まで自己啓発、自己変革などのセミナーやプログラムに取り組んだことがあるのなら

そのほとんどは一時的には、モチベーションを上げる効果があったでしょう。

自分がどんなことでも出来るような気分になったでしょう。

 

 

しかし、その後どうでしょうか?

2ヶ月、3ヶ月、1年と過ぎていけば

そのことをすっかり忘れてしまいませんか?

 

 

 

なせ、そうなるのかと言えば

セルフイメージが変わっていないからです。

 

 

 

人間誰しも、「自分らしい」という状態があるはずで

これがあなたの自然な状態です。

 

 

 

一時的にどんなに変わったとしても、あなたは必ず

「元の自分」、「自然な自分」、「自分らしい自分」

に戻っていきます。

 

 

 

水が高いところから低いところに流れるように、自然に戻るのです。

 

 

 

だからその「元の自分」を変えれば、その変化は持続します。

それが、ドクターモルツの言う、

セルフイメージの変化なのです。

 

 

 

ドクターモルツのイメージプログラムでは

セルフイメージ「元の自分」を変えるトレーニングをします。

 

 

 

トレーニングといっても簡単です。

強い意志や決意は、必要ありません。

 

 

 

一時的にモチベーションをアップさせる方法ではない点が

私の最も気に入ってる点です。

 

 

 

とりあえず、この冊子を読んで

サイコサイバネティクスにちょっとだけ触れてみよう!

↓ ↓ ↓

無料小冊子「あの人はなぜ、いつも成功するのか」

 

ご質問はこちらから!

今回ご紹介しております

Drモルツの12週間で自分を変えるイメージプログラミング」および

無料冊子「あの人はなぜ、いつも成功するのか」について

わからないことや聞きたいことがございましたら

こちらの質問フォームよりお気軽にご質問ください。

 

↓ ↓ ↓

質問受付フォーム

 

 

無料冊子請求はこちら!↓

 

無料小冊子「あの人はなぜ、いつも成功するのか」

 

 

サイトマップ